与那嶺鮮魚 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://okipota.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/293
- 免責事項
- 情報の収集、整理、確認には、可能な限り正確を期すよう努めておりますが、記載された情報の内容について、完全性や正確性などにおいていかなる保証もいたしませんので、ご了承の上ご利用ください。
与那嶺鮮魚 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
このエントリーのトラックバックURL : http://okipota.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/293
投稿者 : プリンス2号 2007年12月12日 13:06
「一人2000円予算で二人前詰めてください。」っていう頼み方も出来るんですねー。
投稿者 : くんく 2007年12月05日 17:55
南国の魚は身が締まってないと聞きますが、沖縄の魚はどうなんでしょう?
投稿者 : ファン 2007年12月03日 17:09
牧志公設市場の「与那嶺鮮魚」さんには、那覇に訪れたときに必ず立ち寄るお店です
新鮮な魚介類は、調理していただけるのでいつも満足してます。
投稿者 : ゆきちゃん 2007年11月28日 12:54
沖縄のお魚はカラフルですよね!
福岡で保母さんをしている友達の話ですが、
みんなでお魚さんの絵を描きましょうと、子供たちと絵を描いたら、
こんな色のお魚いないよーと子供たちに怒られたそうです。笑
投稿者 : masa 2007年11月26日 20:24
魚の色が凄いですね!!
普通の調理方法で食べれるのかな?
どんな味がするのだろう?
まったく、想像できん!!